このサイトについて

社畜について

ブラック企業について

社畜にならないために

ブラック企業を見極める

日本の現状

収入について

FX

支出について

コラム


3Dプリンターは製造革命を起こす

2015年3月9日

欲しい物を指示してそのまま作れる機械

もし、欲しい物を機械に指示すると、自動的に作成してくれる「魔法の機械」があったらどうだろう?
もちろん、そんな機械はこの世に存在しない。
ただし、似たような事は現実世界で行われている。
例えば、「電子レンジを使って、冷凍食品を温かい料理にする」といったような事だ。

ここ数年、「3Dプリンター」というものが登場している。
多くの人が使用した事があるだろうプリンターは、2Dプリンターだ。 2Dプリンターは、紙に自分の欲しいデザインや文章、数値等を指示して印刷する。 デザインのちょっとした変更も簡単だ。

これに対し、3Dプリンターは3次元のデザインをパソコンから送り、実際に3次元の物体を作る。 2Dプリンターと同じようにデザインの変更も簡単に出来る。

従来の物作りと何が違うか

「機械に指示して物を作るというのは、工場でも行われているじゃないか」と言われるかもしれない。
確かにそうなのだが、違いがある。 一般的な工場では、同じ規格の物を大量に作っている。 というより、基本的には、同じ物の大量生産しか出来ない。 機械の型を変えたり、新しい型を作らないと、製品の仕様変更が出来ない。

対して、3Dプリンターなら、欲しい製品が「そのまま」作れる。
今までの機械は、あるAという製品しか作れなかった。
しかし、3Dプリンターなら、素材さえ同じならAという製品でも、Bという製品でも作る事が出来る。
先に述べた電子レンジの例で言うなら、温める物は電子レンジ対応の食品なら何でも良いのと同じだ。
逆に、もし電子レンジがある一つの食品しか温められないなら、どの家庭も購入しないだろう。

既成品からの脱却が出来る

「なんでも作れる魔法の箱」とまではいかないにしても、3Dプリンターには夢がある。 3Dプリンターは高いものだと数千万円もするが、数万円程度の安価な物ならamazonやヨドバシカメラ等でも販売されている。 しかも、扱える製品は食品、建築物、自動車といった大型の物も含まれる。

現在の3Dプリンターは、2Dプリンターで例えると、黒のインクしか使えなくて、印字も荒い状態だ。 2Dプリンターはそこから進化して、カラー印刷ができるようになり、画質も大幅に改善された。 2Dプリンターと同じように、3Dプリンターもどんどん進化していくだろう。

3Dプリンターは、まだまだこれからの製品だ。
やがて、3Dプリンターは、物を作るという経済の基本に根本的な影響をおよぼす」と僕は考えている。

inserted by FC2 system