このサイトについて

社畜について

ブラック企業について

社畜にならないために

ブラック企業を見極める

日本の現状

収入について

FX

支出について

コラム


アメリカはなぜ強いのか?

2015年6月29日

日本人のアメリカに対するイメージ

外国と聞いて、まず最初にイメージする代表的な国は、アメリカ合衆国だろう。
第2次世界大戦において日本を負かした国。
その際に決め手となった、原子爆弾の投下。 他国を圧倒するGDPや、強大な軍事力。
20世紀には自動車の生産ラインを生み出した。
現在では、グーグルやアップルのような先進企業が誕生した。

多くの日本人は、アメリカに対して、上記のようなイメージを持っていると思う。
他に付け加えるなら、太った人が多いとかハリウッド映画とか拳銃・戦争だろうか。
戦争に負けた事情から、アメリカを嫌う風潮も今だに根強いようだ。

いずれにせよ、アメリカ合衆国は日本だけではなく、あらゆる国に対し、多大な影響力がある。

アメリカの強さの秘密

アメリカはあらゆる点で、最強といっても良い程に強い。
では、その強さの秘密は何だろう?
僕の考えを述べたい。

アメリカ合衆国は、50の州から成る連邦国家だ。 「州」は連邦国家を構成する「国」を意味している。

州ごとの独立性は非常に高く、法律も違う。
例えば、死刑制度を採用している州(カリフォルニア州やアイダホ州等)と廃止している州(ハワイ州やミシガン州等)がある(近年ではメリーランド州が2013年に死刑制度を廃止した)。
所得税(州税)がない州(テキサス州やワシントン州等)もある。
教育内容も、州や州内の学区によって、大幅に異なる。
気候も、寒帯から熱帯まで存在する。
自動車がないと移動が不便な州もある一方で、ニューヨーク州のように24時間地下鉄が走っている州もある。
要するに、州ごとに全然違う。
それが50も集まっている。

そして、アメリカはあらゆる人種が集う移民の国だ。
日本中から東京に人が集まるのと同じように、世界中からアメリカに人が集まる。

以上をまとめると、現在のアメリカは様々な要素を内包した、多様性のある国だ。
「国」と言うよりは、「世界」と言い換えてもいいだろう。

アメリカ合衆国という多様性のある国

国や企業が衰退するのはなぜか?で述べたように、世界は、時代ごとに主役となった国が交代し続けてきた。
一時期世界を支配した国も、周りの条件の変化に伴い衰退した。
国は衰退してしまう法則から逃れられないように感じる。
しかし、「国」の集合体ならどうだろう?

20世紀、ミシガン州で、自動車メーカーのゼネラル・モーターズ(GM)、フォード、クライスラーの3社が誕生した。
自動車産業がミシガン州とデトロイトの主要産業となり、アメリカ経済を支えた。
だが、今では自動車産業の不振により衰退した。
デトロイトは全米トップレベルの失業率、犯罪発生率が高い都市になり、町並みは廃墟のようになっている(デトロイトの廃墟写真を見ると、ゲームのファイナルファイトの世界を思い浮かべてしまう)。

ミシガン州の衰退は、アメリカ合衆国に多大な影響を及ぼした。
それでも、アメリカ合衆国全体が衰退したわけではない。

現在のアメリカの中心は、カリフォルニア州のシリコンバレーだ。
そこでは、グーグルのようなハイテク企業が集まっている。
また、先端金融が栄えているニューヨークのような州もある。
じゃがいもならアイダホ州、とうもろこしならアイオワ州やイリノイ州、といったように大規模農業が盛んな州も多い。

このような多様な国の集合体なら、ある国が駄目になっても、他の国が補う。
故に、全体として破綻せずに済む。

アメリカの多様性を日本は見習うべき

多様性のあるアメリカ合衆国は強い。
単に強いだけではなく、問題があっても柔軟に対応できるシステムをもった国(の集合体)」だと僕は考えている。

一方、日本の都道府県は、アメリカの州とは違い、法律、税金、教育システム等、ほぼ共通していて、多様性がない。
主要産業ですら、日本全国同じように見えてしまう。
このような多様性がないシステムだと、うまくいっている時は良くても、状況が悪くなると日本全体がダメになってしまう。

「日本はアメリカのすべてを真似しろ」とまでは言わない。
だが、見習うべき点は多々あると僕は思う。

<<  前のページ  「国や企業が衰退するのはなぜか?
inserted by FC2 system